BLOG
オフィシャルブログ
2020年。この一年。
2020.12.31
2020年12月31日(木)。今年も1年ありがとうございました。今年1年、いろんなことがありました。コロナウイルスの影響で思うようにライブが出来なかったり、配信ライブになったり。やっぱりツアーが中止になったのがすごく悲しかったです。誰のせいでもないのももちろん分かっています。ただ、悲しかったです。あの頃「ムズイ」を歌うのがすごく苦しくて心がぐちゃぐちゃになっていました。アニメも無事に終わったけど悔しいこともあって。ムズイを8人で当たり前のように歌ってるのも苦しくて。でもそう思ってしまうのも、パフォーマンスに影響出たらダメだって思うし。自分の心の矛盾というかそう思う自分もダメだ、って 。でも今年11イレブンのライブで11人みんなで歌えて、ムズイが苦しくなくなりました。
アニメの時期Twitterの方で毎週アニメ放送のカウントダウンをやらせていただいたりして。全ての週やりきれたのも達成感がありました。いろんな人に知ってもらいたい、何かしなきゃって思ってやってみてたけど、今思い返すとやってよかったなって思えます。やらないで、もっと何かすればよかったなって思う結末じゃなくてよかった。
アニメが終わって4月に初めて自分の心にあった夢を声に出しました。「女優さんになりたい」。ずっと言えない言葉でした。「声優として、アイドルとして、1人前になりたい」っていうのが、本心で嘘じゃなかったから。勇気をだして言ったはいいけど言ったあとすごく怖かったです。批判もされるだろうなと思いました。夢として変わらないもの。応援してるって言ってくれるみなさんの言葉がどれほど嬉しかったか 。その後からはもう過ぎ行く月日が早かったです。9月に初舞台に出させていただくことになりました。舞台「アサルトリリィ The Fateful Gift」全15公演
すごく大きなコンテンツで、この舞台の前にも公演されてるものがありました。ひたすらDVDなどを見て勉強してました。そして8月からお稽古が始まりました。最初は右も左も分からなくて。先輩方はすごくやさしくてスタッフさん、演出家さん殺陣師さんも細かく色んなことを教えてくださって。すごく学ばせていただきました。本当にすごく。簡単なことで言うと舞台で演技以外にも、どのタイミングで、どこから出る、どこからはけるなど。全て自分で把握して考えて動かないといけない。これはこれまでナナニジにいる中ではないことでした。ナナニジでは動く時はいつもスタッフさんについていけばいい。出るタイミングはスタッフさんにGoを出してもらったら出ればいい。すごく甘えてたんだなって。舞台を通じて、なんでしょう...外の世界に触れることが出来たというか、ナナニジすごく恵まれてたんだって。そういったことが他にもいろいろあって。難しくて苦しいこともあったけど私の中ではそういったこともすごく成長になった気がします。舞台の千秋楽の一週間後にはナナニジのライブもありました。メンバーのみんなはもう準備万端でした。千秋楽が終わって次の日初めてライブの練習に合流したときは通しリハでした。全てを止めずに通す、というものです。知らない振りが何個かあって、でも1週間後には皆さんの前で披露。みんなはこんなにもう仕上がってて私はすごく遅れてて。苦しいとも言えない現状でした。切り替えてやらなきゃって思ってひたすらやっていたなと今になって思います。
そして、
2本目の舞台「オールドメイド」11月〜12月で17公演。すぐ始まりました。
こちらはストレートのお芝居でとても繊細でした。感情の動きを自分で理解しながらその世界で生きていく。難しかったです。このときはお稽古の期間がずっときつかった。毎日13時〜21時お稽古をやっていました。でも時々ナナニジのお仕事でお稽古に出れない日も多くて、お稽古で置いていかれないように自分のお仕事が終わったら寝ないでセリフを覚えて自分がいない時の動画を見て周りの動きを把握して。っていう日々でした。コロナウイルスの影響もあってセリフもカットになったり復活したりなど変動がすごかったです。進む周りを見て立ち止まる自分にはならないように必死でした。お芝居では何度も壁にぶち当たり、家で泣きました。マネージャーさんに電話をして挫けそうな時立ち上がらせてもらったり。でもそれがあったからこそ成長できた気がします。それから本番が始まるとすごく自分の中でも変わって。その役として演じる楽しさをみなさんが教えてくれたというか。毎日自分の感情を大切にしながら演じることが出来ました。見てくださる方々がいるから頑張れました。やらなきゃいけない事が増えると誰にも相談できない悩みや誰にもどうにも出来ない苦しみも増えて。でも、自分でなんとかするしかなくて。わかってるけど
苦しくて。孤独を感じることもたくさんありました。
でも
どれだけしんどくても、
楽しくて。ナナニジの活動も。舞台も。私にとってはどちらも大切で。オンライントーク会で「いろいろあったけどれいにゃんのおかげで今年1年楽しかった」とか「れいにゃんを追ってて充実してた」とか「れいにゃんを見てて自分もがんばれました」とか。お言葉をいただきました。
私がやってきたことが誰かの原動力になっている、
なんて知らなくて。
もしかしたら
孤独じゃなかったのかな
って思うと心に来て。うれしくて。涙が止まらなくて舞台のせいでナナニジがおろそかになる、逆にナナニジのせいで舞台がおろそかになる、そんなことは絶対にしたくないとそう思って必死に駆け抜けた1年でした。私がもっと器用な人間だったらよかったんだろうけど不器用だから必死にやる方法しかしらなかった 。演技もパフォーマンスもいろいろもっとこうしたらよかったとか反省することもたくさんあるけど、やりきった1年でした。幸い、舞台も全て出ることができて熱も出ずに体調も元気に過ごすことが出来ました。Twitterも毎日みてくれて、コメントをいただいたり。辛くてもひとつの目標としてやっていたけどみなさんのおかげで
自分を見失わずいれました。本当に本当にみなさんに感謝です。初めての冠番組もいただきました。「宮瀬玲奈の今にゃんしよーと?」番組だから、続かなきゃ意味が無いですし、月一だけど週一になるくらいがんばりたいし...!しっかりやらないと、ですね。女優のお仕事、声優のお仕事、アイドルのお仕事。死ぬ気でがんばります。そして演技や経験をたくさんしていつか映像の演技。ドラマだったり映画だったり、夢を叶えて行けたらいいな。ファンの皆さんを不安にさせてしまうことが増えていたらごめんなさい。
メンバーが休業するときなど
ずっと思っていたけど、
ファンの方々に残っているメンバー、私が
安心をあげないといけないと思ってます。
なれないのもわかってるけど 。
欠けた分、誰かが頑張らないと、と思います。
私はナナニジに入って、活動している中で、女優になりたいという夢の他に叶えたい目標。ナナニジで見たいと思う未来が出来ました。私ができることはほんの少ししかないかもしれないけど、精一杯がんばるのでナナニジを、宮瀬玲奈を、どうかよろしくお願い致します。2020年本当にありがとうございました。ブログ長くなってごめんなさい。読んでくださりありがとうございます。幸せな1年でした。2021年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えくださいませ。みなさんのことが大好きです。宮瀬玲奈